12月になりました。あっという間に冬になってしまいそうだけど、秋といったら「収穫の秋」。そして「味覚の秋」。
星空の家には畑があります。住人さんがおのおの好きな野菜を育てているのですが、住人さんの1人が育てたさつまいもが、今年はたくさんできました。
せっかく食べるならばおいしく食べたい!と、そんな話の流れから、そういえば、石焼き芋をイベントでつくってもらったことがあったなぁ、と思い出し、その方に声をかけてみることに。
快く引き受けてくれることになり、出張石焼き芋の会を開催しました。

持参したのは、自作の石焼き芋釜。手づくりとは思えない工夫がいっぱい。早速火をつけて石をあたためます。
火の番をお願いしている間に、私達は庭で枝拾い。庭の掃除もできて一石二鳥! どんどんと火力をアップしていきます。
以前にやったときは、中に火が通るまでしばらく時間がかかったのですが、なんと今回は1時間経たずして、ホクホクの焼き芋ができました。
「おいしい!!」 芋の甘味と、蒸し具合がちょうどいい! なんとも贅沢。
ひとりふたりと、住人さんも集まってきました。

車で友人もやってきてワイワイ。
ちょっぴり雨が心配だったけれど、なんとも贅沢な時間になりました。
