DAILY あれから10年。 早いもので星空の家は、この6月に10年目に入りました。 ご縁があって、長らく空き家だったこの古民家を「そうだ!シェアハウスにしよう!」と、思い立ち、シェアハウスに住んだこともなかったのに立ち上げを決め、住人さんのあてもないまま家を借... 2022.06.02 DAILY
DAILY 桜の季節 4月になりました。 星空の家の庭の桜の花がようやく咲きました。毎年、今年はどうかな、なんて思いながら見守り続けてはや10年。少しずつ庭木の手入れができたこともあって、年々元気になってきているような気がします。 立派な桜の木とは... 2022.04.08 DAILY
DAILY 春の訪れ ようやく春がやってきました。 今年は本当に冬が長かった。例年、1月下旬から咲き始める梅の花もいつまでたっても咲かなかったのですが、3月に入りようやく開花。まるで雪のような梅の花。この花を見るたびに、春だなぁと思います。 庭の景... 2022.03.16 DAILY
DAILY 畑とだいこん 星空の家には畑があります。 家の目の前にある大きな畑。シェアハウスで暮らす住人さんたちがそれぞれ、思い思いに野菜づくりをしています。 毎年、今の季節、たくさんできるのが、大根。今年も、たくさんの種を撒き、たくさんの大根ができま... 2022.01.31 DAILY
DAILY 囲炉裏の季節 今年もこの季節がやってきました。 そう、囲炉裏の季節。 星空の家には囲炉裏があって、毎年、冬になると大活躍。 実は、この囲炉裏、元々はここの大家さんが残してくれたもの。「古民家なのだし、囲炉裏があるといいよね」と、どうや... 2021.12.27 DAILY
DAILY みんなで石焼き芋。 12月になりました。あっという間に冬になってしまいそうだけど、秋といったら「収穫の秋」。そして「味覚の秋」。 星空の家には畑があります。住人さんがおのおの好きな野菜を育てているのですが、住人さんの1人が育てたさつまいもが、今年はたく... 2021.12.12 DAILY
DAILY ススメバチの巣 先日、シェアハウスの軒下を歩いていると「ぶーん」と嫌な音が聞こえてきました。 なんと、スズメバチの巣があったのです。 実は、軒下に毎年のように巣をつくられていたので気にして見ていたのですが、今回つくられてしまった場所は、まった... 2021.10.22 DAILY
DAILY 秋の兆し あんなにも暑かった夏が終わってしまいました。 「毎日暑いなー」なんて、住人さんたちと会話をしていたのに、9月になった途端、一気に秋の気配。家の中も随分と過ごしやすくなりました。早く涼しくなってほしいなと思っていたのに、終わってしまう... 2021.09.11 DAILY
DAILY 畑のトウモロコシ ある日、星空の家の食卓に、とってもおいしそうなトウモロコシがありました。 ツヤツヤのきれいな粒がぎっしり詰まったトウモロコシ。聞くと、なんと住人さんの一人が畑で育てたトウモロコシでした。 こんなにきれいでおいしそうなトウモロコ... 2021.08.02 DAILY
DAILY 長靴の中 7月になりました。長いと思っていた梅雨も、もうじき明けそうですね。 この時期の星空の家は、少々つらい。 そう、荒れ放題の裏山があるので湿気がかなりこもるのです。ちゃんと手入れをしないとな、と思っていても長らく放置された山を整えるのは... 2021.07.12 DAILY