DAILY

DAILY

2023年のはじまりに。

気がつけば新しい年を迎えていました。寒さも厳しくなった12月。新しい住人さんをお迎えし、更ににぎやかになった星空の家。 今年も例年どおり、ご近所の行元寺に除夜の鐘を打ちに行き、車で30分、太平洋からの初日の出を見に行きました。毎年毎...
DAILY

秋の落ち葉

秋になりました。あんなに暑かった夏も終わり、気がつくと冬も目前。毎年この季節になると、庭いっぱいに広がる落ち葉。紅葉も楽しみつつも、この落ち葉の量には、毎年頭を抱えます。 そのままにしておいてもいいのでは?と、最初の頃は放置していた...
DAILY

夏の花火

まもなく夏も終わろうかという日に、シェアハウスの住人さんと花火をしました。 実は、毎年8月にシェアハウスがある集落では、小さな夏祭りが開催されていました。 この日ばかりはおじいちゃん、おばあちゃんから近所の小さなお子さんまでた...
DAILY

今年もうめぼし

暑い夏がやってきました。 しばらく不安定な天気が続いていたけれど、もうすっかり夏。 天気予報とにらめっこして、先日ようやく梅干しを干しました。 今年もたくさん仕込んだ梅干し。3日間天日干しして、いい色になりました。 でき...
DAILY

ろうばいの種

暑い夏がやってきました。 今年はちょっとフライングで夏がやってきた! と、思っていたら、7月に入って逆戻り。今もなんだかすっきりしないお天気が続いています。今日は海の日。ようやく夏に投入するようなお天気になりました。 星空の家...
DAILY

あれから10年。

早いもので星空の家は、この6月に10年目に入りました。 ご縁があって、長らく空き家だったこの古民家を「そうだ!シェアハウスにしよう!」と、思い立ち、シェアハウスに住んだこともなかったのに立ち上げを決め、住人さんのあてもないまま家を借...
DAILY

桜の季節

4月になりました。 星空の家の庭の桜の花がようやく咲きました。毎年、今年はどうかな、なんて思いながら見守り続けてはや10年。少しずつ庭木の手入れができたこともあって、年々元気になってきているような気がします。 立派な桜の木とは...
DAILY

春の訪れ

ようやく春がやってきました。 今年は本当に冬が長かった。例年、1月下旬から咲き始める梅の花もいつまでたっても咲かなかったのですが、3月に入りようやく開花。まるで雪のような梅の花。この花を見るたびに、春だなぁと思います。 庭の景...
DAILY

畑とだいこん

星空の家には畑があります。 家の目の前にある大きな畑。シェアハウスで暮らす住人さんたちがそれぞれ、思い思いに野菜づくりをしています。 毎年、今の季節、たくさんできるのが、大根。今年も、たくさんの種を撒き、たくさんの大根ができま...
DAILY

囲炉裏の季節

今年もこの季節がやってきました。 そう、囲炉裏の季節。 星空の家には囲炉裏があって、毎年、冬になると大活躍。 実は、この囲炉裏、元々はここの大家さんが残してくれたもの。「古民家なのだし、囲炉裏があるといいよね」と、どうや...
タイトルとURLをコピーしました